歯に良いこと・悪いこと - 激落ちくん/りんご/コーラなどの歯への影響

いしかわ予防歯科ステーション - 痛くなる前の歯科治療
トップへ戻る
歯に良いこと・悪いこと - 激落ちくん/りんご/コーラなどの歯への影響
  • いしかわ予防歯科ステーションのメニュー
  • いしかわ予防歯科ステーショントップへ
  • 予防歯科とは
  • 大人虫歯の予防法
  • インプラント
  • 削らない虫歯治療
  • PMTC
  • 歯周病予防
  • 抜歯後の治療
  • 唾液検査
  • 歯に良い事・悪い事
石川・かとうクリニック
診療別サイトはこちら
  • 【石川県金沢市・福井県福井市】インプラントの手術・相談、矯正歯科なら、いしかわインプラント かとうクリニック
  • インビザライン(マウスピース)は石川・かとうクリニックの目立たない歯並び矯正相談
はごたえのある話
  • インプラント失敗研究記
  • 歯ごたえのある話

虫歯・歯周病治療又はインプラント後のメンテンナンスはいしかわインプラントセンター(石川)までご相談ください。患者様のお口の中の健康をお守り致します。

あのウワサは本当!?歯に良いもの・悪いもの

「歯を白くしたい」「歯の健康を維持したい」という人が増え、ネットなどでは、歯に悪い食べ物や歯を白くする方法などのウワサが飛び交うことも多いです。でも、そのウワサは本当なのでしょうか…!?

キレイで健康な歯を維持するためには、歯科医院での予防・治療の処置も大切ですが、生活の中に隠れている歯に悪いもの(習慣など)を取り除くことも大切でしょう。
また、歯に良いと思ってやっていることが逆効果ということもあります。ネットなどでウワサになっている根拠のないケア方法は、リスクが伴う可能性があるので、安易に取り入れるのはお勧めできません。

1. 激落ちくんで歯を磨くのは危険じゃないの??

歯科医院で行われているPMTC(歯科医師や歯科衛生士によるプロのメンテナンス)では、専用のフッ化物を含む薬剤と機器を用いて、自分で落としきれない汚れを落としてもらえます。
自分で無理に研磨しようとすることは、歯の表面のエナメル質を剥がしてしまう可能性があり、安全とは言えません

「激落ちくん(メラミンスポンジ)で歯を磨くと、歯の汚れが落ちる」などと話題になりましたが、エナメル質をはがして知覚過敏になってしまう可能性があります

自分で落とし切れない汚れは、専門家の安全なクリーニングにより除去することをお勧めします。

2. ダイエット用の甘味料は、砂糖よりも歯に良いというのは本当?

ダイエット用のカロリーが低い甘味料など、代用甘味料には、虫歯になりにくい(または、虫歯の原因になりにくい)ものもありますキシリトールリスリトールなどが例として挙げられるでしょう。
これらの代用甘味料は、トクホ商品や虫歯になりにくい食品(日本トゥースフレンドリー協会の認定を受けている商品)などに使用されています。

虫歯は、歯垢の中にいる細菌が、糖をもとに酸を作り出すことが原因となっていますが、細菌の酸産生に使われない代用甘味料は、虫歯の原因にならないのです。
しかし、砂糖を全く使用せず、食事も間食も全て代用甘味料に置き換えるというのは、簡単なことではありません。上手に代用甘味料を取り入れるて、虫歯を予防すると良いでしょう。

もちろん、虫歯になりにくい甘味料・食品だから、歯磨きをしなくても良いということにはなりません。

3. コーラなどの炭酸は、本当に歯を溶かすのですか?

酸は歯を溶かします。虫歯は、細菌が(糖から)作り出した酸で、歯が溶けて起こります。しかし、プラークが蓄積せず、細菌がいないところでも、酸性の食べ物や飲み物を摂取することで、歯が溶ける可能性があります。酸性の飲食物が口に入ることによって歯が溶けてしまうことを、酸蝕症と言います。

コーラなどの炭酸飲料は酸性の飲み物なので、口の中を酸性に傾けますし、歯を溶かす可能性があります。…と言っても、酸性の飲食物を摂取したら、必ず歯が溶かされてしまうわけではありません。酸性の飲食物を頻繁に摂取していると、歯が溶かされてしまう可能性が高いので、注意が必要です。

頻繁に摂取しているつもりがなくても、だらだらと時間をかけて摂取していては、長い時間口の中が酸性になっていることになりますから、酸蝕症を招く可能性があります。
酸性の飲食物は、摂取方法に気を付けることが必要でしょう。

4. りんごが歯を溶かすというのは本当ですか?

りんごの丸かじりは、健康な歯の象徴のようなものですが、りんごをゆっくり食べると、りんごに含まれる酸が歯に悪影響を与えるという研究結果が発表されているのは事実です。また、昭和30年の新聞記事でも、りんごをたくさん食べるリンゴ園の地域で、う歯の発生率が高いということが掲載されたことがあります。

確かにりんごには、クエン酸やリンゴ酸などの酸が含まれていますが、これらは唾液の分泌を促進する効果があり、細菌が増殖するのを防ぐ効果もあります。
また、前出の研究結果や新聞記事は、りんごをゆっくり食べる・りんごをたくさん食べるという条件付でもあります。
一概に、「りんごは歯を溶かす」とは言い切れないと言えるでしょう。





Copyright (C) 2013 いしかわ予防歯科ステーション All Rights Reserved.